![]() ![]() 店内は、赤を基調にしたカジュアルなインテリアで、パリのビストロを彷彿とさせる。入って左側には天井まで高く積まれたワインセラーがあり、その先には、市場のように魚貝類が氷の上に並べられている。 食前酒は、いつものようにSauvinigon Blanc、カミサンはChardonnay 。前菜は、上述の魚貝類から、オイスターを頼む。大きな金属の輪が2段になった什器に山盛りの氷の台が置かれ、そこにオイスターが1ダース盛られている。初めてパリでこのセッティングを見たときにはいたく感激したものだ。パリのは、確か氷がさらに2段に分かれ、そこに蛤、ムール貝、オイスター、海老などがこれでもかと載っていた。メキシコシティーは、残念ながら、貝類は身が小さくて駄目だ。海辺の街に行けばおいしいのが食べられるのだろうと期待している。ともあれ、このオイスターは、クマモトというアメリカでも非常にポピュラーな種類。小粒の牡蠣だ。まぁ、新鮮なだけでもよしとしよう。 もう一品は、Cebiche(セビッチェ)。ペルーの刺身料理だ。白身魚の刺身と野菜をレモン汁に漬け込んだものが、薄く焼いたぱりぱりのパンに挟んである。これを崩しながら食べる。癖がなくておいしい。もちろん、白ワインによく合うことこの上ない。Cebicheは、3年ほど前にペルーに旅行に行き初めて食べ、それ以来病みつきだ。ちなみに、アメリカではお目にかかったことはない。 ![]() ![]() 魚貝類の前菜で始め、メインは、フレンチ、メキシカン、アメリカンと気分でいろいろ選んで楽しめるのがこの店のよいところだろう。カジュアルで楽しいフレンチビストロだ。
by gomanis
| 2007-12-11 14:42
| 美食
|
![]() by gomanis
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
以前の記事
2014年 03月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||