1
日曜日、カミサンと二人でCross Creekへ。
ここは2回目。我が家から車で40分、高速からはずれて峠をいくつか越えると、リンクスというのだろうか、平原のうねりにそって、コースが展開している。ホールとホールの間は、自然の草原である。 ![]() 木は少ない。しかし、ラフが深く、フェアウェイをはずすとリカバリーは容易でない。 グリーンは馬の背のようなアンジュレーションがきつく、速い。30-50Yからのアプローチもピンに寄らないどころか、グリーンからこぼれてしまう。 コースは、ドッグレッグ、アップダウンが多く、ブラインドホールだらけと言ってもよい。コースレイアウトをほとんど覚えていなかったので、戦略も立てようがなく、苦労した。 しかし、コンディションは、とてもよい。最近は、エアレーションをやっているゴルフ場が多いので、特に良いと感じられた。カートも入れるホールがほとんどで、よほどメンテがよいかと思った。 スコアはまとまらず、ゴールドティからで98。かろうじて二桁で納めた。 面白いコースなので、また、来たい。今度は80台を目指したい。 グリーンフィーは、$49.95。 CrossCreek Golf Club 43860 Glen Meadows Rd Temecula, CA 92590 888-226-5944 TEE PAR YDS SLP RTG Black 71 6,833 142 74.1 Gold 71 6,310 136 71.6 W-Gold 71 6,310 144 77.7 Blue 71 5,609 136 73.8 W-Blue 71 5,609 136 73.8 W-Green 71 4,606 118 67.4 ■
[PR]
▲
by gomanis
| 2005-10-04 16:22
| ゴルフ
ゴルフの帰りに新装開店した和敬へ。
前にも2,3度来たことがあり、天ぷらと握りの美味さに唸った覚えがあった。それが、今回は、メニューを絞り、寿司専門店として生まれ変わったという。 ![]() テーブル数は減って、その分、新品の寿司カウンターができていた。8人掛け。 腰の低い親父さんにお任せで握ってもらう。飲み物はキリン生から。 鯛、まぐろ、鯖、エンガワなど、どのネタもとてもおいしい。 シャリは、少し、暖かめで、やわらかい。米のおいしさを味わえるよう、わざとこういう風にしているのだそうだ。 途中、となりのアメリカ人のお客さん用に、巻物を握る。”本当は、握りだけで勝負したいんですけどねー。”ロール物”やめると商売にならないですからねー”とちょっと愚痴が入る。やはりカリフォルニアロールとかキャタピラーロールとか、レインボーロールとか、不本意ながら作っているらしい。 ビールが空き、冷酒に換える。今日は、黒澤。 新子が出される。夏のものだと思っていたが。酢の加減が良いのだろうか。これもおいしい。 ![]() 茹で海老。海老は、甘エビ、ボタン海老の生も好きだが、やはり茹でた海老が好きだ。しかし、サンディエゴに来てから、美味い海老に出会えないので、食べるのを止めていた。ここのは、ちょうどよい〆具合で思わず顔がほころぶ。 鮑、しめ鯖と続き、鉄火巻きで打ち止め。 二人でチップ込みで$170。 腕はいいのに、立地が悪いのか、お客さんが少ないのが心配だ。つぶれずに頑張ってください!また来ます。 和敬(Wakei Cafe & Restaurant) 1246 North Coast HWY 101 Encinitas, CA 92024 Tel:(760) 635-3959 営業時間 5:00-9:30PM ■
[PR]
▲
by gomanis
| 2005-10-04 16:19
| 美食
1 |
![]() by gomanis
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
以前の記事
2014年 03月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||